てぃーだブログ › カザリ スクール オブ ジュエリー
THOMAS KAIJU 公式サイトはこちらからどうぞ

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2014年04月10日

沖縄の彫金教室 カザリ スクール オブ ジュエリーのトピック

今日4月10日にNHKでボクのスクールに来ている
大城早苗さんがジュエリーデザイナーとしてテレビで放映されました。
沖縄の素材をベースに作品を製作 デザインしています。
昨年の工芸展では ボクの所から6名が応募し全員入選
その内3人が 入賞しましたがその中で大城さんが優秀賞をとりました。
テレビではその作品も紹介されています。
今週末には夕方6時後半には再放送されると思いますので
ぜひみてください。ボクのアトリエもちょっぴり映っています。

ボクの所にいた新里清明君が3月で卒業し 4月から彼の宝石店を開くことになりました。
個性あふれる楽しいお店になると思います。 オープンしたらぜひ行ってみて下さい。
6月には東京で別の2人が展示会をします。  これも楽しみです。
みんなのそれぞれの活動を見守りながら 少しでも役に立つよう
ボクも頑張ろうと思います。

カザリ  スクール オブ ジュエリー
統滋海樹

沖縄県浦添市港川 542−1 B−20
☎  098−942−5441      090−9078−6651
  


Posted by 統滋 海樹 at 23:39Comments(0)沖縄 彫金教室

2014年04月02日

沖縄の彫金教室 カザリスクールオブジュエリーの展示会

沖縄の彫金教室 第9回カザリ スクール オブ ジュエリーの展示会が今年も11月末に
りうぼう美術サロンで開かれる事となりました。この9年間毎年続いて来たこの展示では
自分でデザインし 製作した作品が皆様にどう評価されるかを知る良い機会になります。
この展示会は 教室の教育の一環で 自分で作品のデイスプレイをして 自分で値段付けをして
会場で売る 展示即売会の形式になっています。
ですからお客様が気に入って買っていただけた時は
みんな本当にうれしそうですし また励みにもなるようです。
昨年から今年にかけてこの教室に入った新入生5名も参加することとなりましたが
いい作品が出来るようボクもがんばって指導してゆこうと思っています。
展示会が近くなったら詳しくお知らせしますのでどうか展示会にはぜひいらして下さい。

カザリ スクール オブ ジュエリー
統滋海樹 (THOMAS KAIJYU)

沖縄県浦添市港川 542−1 B−20
☎ 098−942−5441
  090−9078−6651



  



2013年10月29日

カザリ彫金教室の成果

10月25日より沖縄県立美術館で展示された
第36回沖縄県工芸公募展でこの彫金教室から6名が出品して
全員が入選 さらに優秀賞と新人賞2名と計3名が受賞しました。
これまでこの彫金教室からの出品者は常に全員が入選をしてきましたが
沖縄で個性あふれる生徒に出会えたのは教えがいもあるし
がんばる姿を見ているのはほんとうに幸せです。
11月からまた新しい生徒が入りますが
彼女も来年の工芸展で新人賞を取れるようがんばって欲しいものです。

11月27日からりうぼう美術サロンで
第8回のこの彫金教室の展示会が開かれます。
ぜひこの教室の日頃の成果を見に来て下さい。


統滋海樹
カザリ スクール オブ ジュエリー
沖縄県浦添市港川542−1 B−20
Tel 098−942−5441


  


Posted by 統滋 海樹 at 23:52Comments(0)

2013年10月29日

カザリ彫金教室の成果

10月25日より沖縄県立美術館で展示された
第36回沖縄県工芸公募展でこの彫金教室から6名が出品して
全員が入選 さらに優秀賞と新人賞2名と計3名が受賞しました。
これまでこの彫金教室からの出品者は常に全員が入選をしてきましたが
沖縄で個性あふれる生徒に出会えたのは教えがいもあるし
がんばる姿を見ているのはほんとうに幸せです。
11月からまた新しい生徒が入りますが
彼女も来年の工芸展で新人賞を取れるようがんばって欲しいものです。

11月27日からりうぼう美術サロンで
第8回のこの彫金教室の展示会が開かれます。
ぜひこの教室の日頃の成果を見に来て下さい。


統滋海樹
カザリ スクール オブ ジュエリー
沖縄県浦添市港川542−1 B−20
Tel 098−942−5441


  


Posted by 統滋 海樹 at 23:48Comments(0)

2013年04月25日

10年目の沖縄での彫金教室

早いもので沖縄に彫金教室を開いて10年になります。
明治生まれで88歳まで現役でジュエリーの製作に関わってきた
父から引き継いだもの。 ボク自身が海外留学を含めこれまで学んできたもの
そんな全てを沖縄の子に残したいと沖縄に移住して12年。
彫金教室を沖縄に開いて10年が経ち 今年の11月には8回目の
この教室の展示会が開かれます。
最初に二人三人から始まったこの教室が それから何十人との関わりになって今日まで。
感慨深いものがあります。
これからも彼等の人生の一端に少しでも役に立つようがんばりたいとおもいます。

統滋海樹
カザリ スクール オブ ジュエリー
浦添市港川542−1 B−20
☎ 098−942−5441    


Posted by 統滋 海樹 at 23:14Comments(0)沖縄 彫金教室

2013年04月25日

10年目の沖縄での彫金教室

早いもので沖縄に彫金教室を開いて10年になります。
明治生まれで88歳まで現役でジュエリーの製作に関わってきた
父から引き継いだもの。 ボク自身が海外留学を含めこれまで学んできたもの
そんな全てを沖縄の子に残したいと沖縄に移住して12年。
彫金教室を沖縄に開いて10年が経ち 今年の11月には8回目の
この教室の展示会が開かれます。
最初に二人三人から始まったこの教室が それから何十人との関わりになって今日まで。
感慨深いものがあります。
これからも彼等の人生の一端に少しでも役に立つようがんばりたいとおもいます。

統滋海樹
カザリ スクール オブ ジュエリー
浦添市港川542−1 B−20
☎ 098−942−5441    


Posted by 統滋 海樹 at 23:14Comments(0)沖縄 彫金教室

2013年01月06日

新年明けましておめでとうございます

今年もボクの彫金教室が始まりました。
カザリスクールオブジュエリーは日曜日以外はお正月でもやっているので
さすが お正月の一日は誰も来なっかたけど 
二日の日にはお客様からの注文を仕上げるためやってきた子もいました。
みんな熱心に勉強していて 
こうゆう子達に出会えた事ほんとうに教師冥利につきます。

年明け早々教室を訪ねてきた子がいましたが
ここの情報が全く無いとの事で
ここにたどりつくまで苦労したみたいで 情報あったらということなので
もしこの教室に興味あるようでしたら 098−942−5441に電話して下さい。
今年ももうしばらくしたら 展示かの準備に入りますが
みんながどんな作品展開するか楽しみです。

カザリ スクール オブ ジュエリー
統滋海樹  


Posted by 統滋 海樹 at 23:44Comments(0)

2012年08月20日

沖縄の彫金教室

昨年以来 久しぶりの投稿ですが 昨年の教室の展示会の作品の締め切りが迫り
みんなの作品の指導に時間を取られその流れのまま展示会。
かつボクの作品作りとも重なり
しばらくブログとのお付き合いは出来ませんでした。
早いもので今年のカザリ スクール オブ ジュエリーの展示会が
11月に始まります。 リウボウ美術サロンでの彫金教室としての展示会は
毎年一年前に決っているのに 学生時代の課題の提出と同じで
締め切りギリギリでないと動きださないのは幾つになっても同じですね。
ぎりぎりになってお尻に火がつくようです。
今年で沖縄に彫金教室を開いて9年目になりますが
みんなの展示会は今年で7年目になります。
これまでこの彫金教室を通じて関わって来た人達は大勢いますが
振り返ると感慨深いものがあります。
個性溢れる彼等の作品。 これからが楽しみです。

カザリスクールオブジュエリー
統滋海樹  


Posted by 統滋 海樹 at 01:39Comments(3)

2012年02月09日

沖縄県工芸公募展に2連勝

昨年の沖縄県工芸展ではボクのところで彫金の製作をしていたこの工芸展に出品者全員が入選 
内一人が入賞となりましたが 今年の沖縄県工芸展でも出品者全員が入選となりました。
応募してから結果が出るまでボクも出品者と同じように結果がどうなるかハラハラドキドキの
毎日になりますが やったー全員入選。 みんなでハイタッチでした。
こうした機会を生かし これからみんなで 沖縄に金工の世界を確立すべく
がんばって欲しいと思っています。

ボクはこうしたコンペや作品展には積極的にチャレンジするよう
指導していますが 内地のコンペの入選者も出てきているし この5月には東京の有明の
ビッグサイトでの展示会に出品する子もいたりで みんなには沖縄を拠点に
出来るだけ外に向かって活動出来るように 環境作りをしてあげられたらと思っています。
 
カザリ スクール オブ ジュエリー
統滋海樹  


Posted by 統滋 海樹 at 00:09Comments(0)

2011年10月14日

ロンドンからの新入生

今週からイギリス ロンドンのデザイン学校に行っていたS君が
ボクの教室にやってくる事になりました。これまでフランスで
勉強していた人が2人 オーストラリアで学んでいた一人と
外国に留学していた人が4名になりましたが S君とは久しぶりで
英語でしゃべって楽しかったです。彼等の外国で学んだ事や体験した事
そして情報などから 全く別の視点から物を考えたり 行動したりと 
ボクの教室のみんなにとって良い刺激にもなってゆくよう
教育の中に取り入れていますが 折しも世界のうちなんちゅ大会が
開かれていますが 日本だけの工芸にとどまらず世界に通用する人材に育つよう
がんばろうと思っています。

統滋海樹

  


Posted by 統滋 海樹 at 00:17Comments(0)

2011年10月04日

旅立ち

ボクのところである程度技術やデザインを学ぶと
彼等なりに自分の世界を築こうと 就職したり自分の工房を持ったりしますが
先月 またひとり 自分の夢を実現すべく旅立って行きました。
東京の六本木の工房から沖縄の工房まで その間多くの都道府県出身者が旅立って行きました。
ボクの父も多くの人を育て世の中に送り出してきましたが
みんな自分の子供の旅立ちのようで ちゃんとうまくやるんだよってついつい親心が出てしまいます。
六本木の当時の子達はもう50代にもなり結婚し子供も出来立派なオヤジになっていますが
やはりその分世の中に送り出す責任を感じこれからもボクのところに来て良かったと言われるよう
がんばらねばと改めて思います。

統滋海樹
  


Posted by 統滋 海樹 at 00:41Comments(0)

2011年08月26日

喜瀬別邸との想い出

名護市喜瀬にある高級リゾートホテル喜瀬別邸が この8月に幕を閉じ
来年からリッツ カールトンに生まれ変わりますが
喜瀬別邸さんとはオープニングの時からかかわりを持たせていただき
年二回の個展を続けてきましたが
現在開催されている個展もあと数日をなりました。
改めて喜瀬別邸さんのホームページを見るにつけ
いろいろな想い出がよみがえります。

またこうした機会をいただいたお陰でボクの生徒たちにもいっぱい良い勉強になりました。
ボクの個展を見に行ったは良いけどホテルの入り口までのアプローチだけで
気後れしてホテルに入れずそのまま帰って来てしまったとか
そんな話がいくつかありましたが だんだん場慣れして来て
ちゃんとしての立ち振る舞い。 ホテルが人を育てるそんな気がしました。
いつかこんなホテルで展示会やら個展を開けるようにみんあもがんばって欲しいと思います。

カザリスクールオブジュエリー
統滋海樹  


Posted by 統滋 海樹 at 00:27Comments(0)

2011年07月03日

ボクたちの展示場が出来ました

名護市の万国津梁館に隣接する ホテル ザ。ブセナテラスのホテルセレクションに
ボクたちの展示コーナーが出来ることになり今日作品の搬入に行ってきました。
これまで沖縄の多くの方々の御助力があって今日まで来ましたが 展示会だけでなく
常に作品を展示出来るこうした場が ザ。ブセナテラスに出来た事は大変嬉しく
沖縄のこれからを担うみんなにとっても 大きな励みになると思います。
これに関係して来られた方々には心より感謝しております。

コーナーの名は カザリ スクール オブ ジュエリーから
カザリをとって 夢錺(yume kazari)というブランド名にしました。
これからはみんなの作品の常設場として 沖縄の方だけでなく
日本中 海外の方達にも常に見て頂けることになりました。
ボクを含めみんなでがんばって 夢錺(ゆめかざり)のこのコーナーを
よりすばらしい場になるようがんばって行こうと思っています。

カザリ スクール オブ ジュエリー
統滋海樹
   


Posted by 統滋 海樹 at 23:54Comments(2)

2011年06月07日

カザリ スクール オブ ジュエリーの授業の一端

カザリ スクール オブ ジュエリーの展示会が今年の12月に開かれますが
DM用の作品(案内状に載せる各自の作品)の締め切りが 後10日程に
せっまてきました。間に合いそうなのはどうも3〜4人かなーっという感じで
学生時代の宿題や課題の提出でバタバタするのと変わらないですね。
毎年展示会まで1年間の時間があるのですがいつも展示会前日 さらに
展示会にはいっても製作をしているて人もいて困ったものです。

よく 勉強しながらお金が稼げるこんな学校はないですよって言われますが
これはボクのポリシーでボクのところに入った瞬間からプロとして
育てるというところからどんどん営業し注文を取っていらしゃい
君の出来ない所をフォローするのがボクの仕事。これは実体験を通じた
すごく好い勉強になっているのですが みんなけっこう注文仕事に追われて
展示会の作品作りまで時間が取れないということもあり困ったと言いつつも
注文の品をデザインし製作して成長していく彼等の姿を見るのも楽しみでもあります。

カザリ スクール オブ ジュエリー
統滋海樹  


Posted by 統滋 海樹 at 00:02Comments(0)

2011年05月15日

神戸国際宝飾展

毎年3回 外国と日本の宝飾業界が一堂に会して宝飾関連の人を対象にした
見本市みたいな展示会が開かれます。 ここでは宝飾の世界の情報を実際に見たり
宝石の仕入れの機会の場であったりと 宝石に関係している人のとっては
便利で得難い場であります。 これは世界中で開かれているのですが
日本では東京で2回 神戸で1回開催されています。 5月の神戸の展示会に
ボクのところに来ているみんなと行ってきました。 国際宝飾展では宝飾の世界を
目の当たりに見る事が出来るのでこの世界に初めて入って来た人にとっては本当に勉強に
なったと思います。   
タグ :国際宝飾展


Posted by 統滋 海樹 at 00:18Comments(0)

2011年04月30日

沖縄県工芸公募展について

4月も今日で終わるけど 4月から入った高校2年生の彼女も
大分ボクの工房の雰囲気にも慣れてきたようです。糸鋸を使った
透かしの技術を勉強しているのですが 彼女より数ヶ月前に入った
ちょうど同じ透かしのテーマをやっている先輩の作品を見て
その技術と表現に驚いたようですが 日々の積み重ねで成長して行くもので
そのうちあたりまえのように製作してゆく彼女の姿を見るのも近いでしょうね。

今年に入って第33回沖縄県工芸公募展にボクのところから8名が応募して
全員が入選してそのうち一人が受賞しました。自分の作品の評価というものが
分からないものなのですが こうした公募展とかコンペを通じて入選入賞というかたちで
評価を受けてじぶんのやって来ている事に対して自信や励みになりますね。
機会があったらどんどん挑戦してみると良いと思います。

統滋海樹  


Posted by 統滋 海樹 at 23:55Comments(0)工房の日常

2011年04月21日

新入生

明治生まれの父がこの世界に入ったのは14歳の時でしたが
この4月から現役の高校2年生の女の子が入学してきました。
彼女は芳紀16歳。いろいろな事に興味や夢を持っている年頃ですが
学校に通いながら かねてから関心があった ジュエリーの世界にチャレンジしてきました。
16歳がボクの所にやってきた最年少記録ですが 彼女で3人目です。
彼女の先輩も16歳からスタートし
二十歳も過ぎましたがすばらしい作品を製作しています。
ボクはジュエリーをベースに教えていますが 別にジュエリーだけにこだわることなく
いろいろな分野や物の考え方等 幅広く考え行動出来るよう指導していますが 
ボクとの出会いで これからの彼女の人生の一端に何らかのかたちで
役にたてられるようがんばりたいと思っています。

統滋海樹  


Posted by 統滋 海樹 at 23:51Comments(0)工房の日常

2011年04月18日

カザリ スクール オブ ジュエリーの日常

今月は父の命日にあたりますが カザリ スクール オブ ジュエリーの根源は
明治生まれの父から始まったと言えると思います。現東京の芸大の2期生だった
父の叔父から誘われ14歳の時ミキモト真珠店に宝飾の技術者として入り
88歳まで現役で仕事を続けその間皇室関係の仕事から
ミスインターナショナル王冠等宝飾技術者として活動し幾多の後継者を育て
戦時中には宝飾技能者として認定され技術の継承に携わりました。
父の最後の仕事は孫のお嫁入りの為のティアラの製作でした。
そんな父のもとで育ったボクですが 今でも父が元気でいてくれたら
こんな時父だったらどうゆうふうに製作しただろうって良く思います。
今ボクのところに来ているみんなにいっぱい いっぱい
いろんな事を教えてくれたのにって思います。
寝たきりになった父の看病で精一杯のボクだったけど
あの時沖縄の事を考えていたら絶対父を連れて沖縄に来ていたのに
そしてそうしていたらボクのところに来ているみんなに会って
もっともっと長生きしていたのにって 今でも後悔しています。
沖縄のみんなに会わせったかったです。
父は74年 ボクはまだ40数年の経歴です。
父から子へそして沖縄の子へ。
カザリースクールオブジュエリーを通じての技術の継承が
沖縄で新たな展開を見せるようがんばります。

統滋海樹  


Posted by 統滋 海樹 at 22:59Comments(0)

2011年04月17日

カザリ スクール オブ ジュエリーの展示会


毎年 年に一回 カザリースクールオブジュエリーの展示会を
開催しているのですが 今年は12月のクリスマスの時期に
りうぼう美術サロンで開かれます。
スクールの展示会は今年で6回目になりますので 
みんな大分手順に慣れて来て 展示会までの準備が順調に進んでいます。
今年初めて出品する人もいるのですが
自主的に役割分担を担ってがんばっています。
この展示会もボクのスクールの教育の一環で 展示会までのプロセスや
展示会そのものを通じていろんなことを学んで行きます。
先週もこの展示会の打ち合わせが開かれましたが
今年はどんな展示会になるのか本当に楽しみです。
統滋海樹  


Posted by 統滋 海樹 at 18:40Comments(0)工房の日常

2011年04月14日

カザリ スクール オブ ジュエリーの日常

おはようございます。ボクのところで勉強しているみんなが自分なりのペースで
ボクのアトリエにやってきます。
ボクの工房は11時から5時まで開かれているのでその間 
都合の良い時間にくれば良いので みんなが来る時間はてんでばらばらです。
作品製作の都合で朝7時に来ても良いですかという子もたまにいてそんな時は
ドアを開けておくから適当にやっといてと結構アバウトな教室です。

現在 16歳の現役高校2年生の学生から50代後半の人まで年齢職業まちまちで
出身地も沖縄だけでなく東京 大阪からの人もいてバラエティーに富んでいます。

製作の合間合間のティータイムコーヒーブレイクを楽しみながら
金属を通してのもの作りに励んでいます。
ボクの教室の一日はこんな感じで過ぎて行きます。

統滋海樹  


Posted by 統滋 海樹 at 23:05Comments(0)工房の日常